top of page







子ども達が描く
絵のない絵本
天才ピアニスト
ピアノ演奏で楽しく動く!
絵本deリトミック
[平和宣言]





世界一大きな絵
「おおごまだらになりたい」
絵本読み聞かせ
松永貴志 コンサート
おおごまだらの放蝶
子ども達による


※他にも、沖縄民謡や「絵のない絵本-おおごまだらになりたい」にそれぞれが描いた絵の展覧などを予定しています!

司会:秋沢 淳子
株式会社TBSテレビ 元アナウンサー総務局 CSR推進部 部長
[主催]一般財団法人 絵本未来創造機構 [共催]特定非営利活動法人 アース・アイデンティティ・プロジェクト
[協賛] 沖縄県PTA連合会後援 沖縄尚学高等学校








こんにちは一般財団法人 絵本未来創造機構の仲宗根敦子です。
私は1970年に沖縄市で生まれました。当時はまだ沖縄が本土に復帰してなく、私の母子手帳は「琉球政府」発行と記されています。私が2歳の時に沖縄が本土復帰をいたしました。
今では、平和な沖縄、平和な日常ですが、両親から聞いた当時の沖縄は、戦争の爪痕による、様々な苦悩があったそうです。
そして、地球上では今も、戦争で多くの人たちが苦しんでいます。
私たちにできること。
私たち1人1人が、心に平和を持つこと。
子どもたちの笑顔を守ること。
子どもたちの未来を安心安全にすること。
本土復帰50周年という特別な年に、絵本を通じて子どもたちの平和な未来を創っていきたいと願っています。
【開催が延期となりました】
2022年11月3日(祝)
12:00〜15:00
日時:

沖縄平和祈念堂
会場:
平和祈念公園

〒901-0333沖縄県糸満市字摩文仁444番地
参加費:
300名
定員:
無料






個人情報保護方針
Copylight 2022 一般財団法人 絵本未来創造機構

bottom of page