新しい絵本の読み方
〜新しい絵本に出会って、自分の中の「答え」に気づく癒しの時間〜

「はじめて出会った絵本から、
自分に必要な答えが見つかるなんて驚きました!」
絵本から、わくわく・ドキドキと魅了されたり、思わずクスッと笑っちゃったり、ハッとさせられたり、勇気づけられたり、涙が止まらなくなったり・・・
たくさんの感情を感じた経験が、あなたもあるのではないでしょうか。
そんな絵本を読むだけで終わりにせず、絵本を使ったワークを行いながら参加者同士で対話をしていくことで”気づき”を得て、あなたの活動のプラスにして頂くのが「絵本de読書会」です。

絵本 de 読書会
『絵本de読書会の3ステップ』
1.絵本を使うから、右脳が活性化され自由な発想ができる
2.みんなからの質問に答えることで、新しい視点が生まれる
3.絵本から自分に必要な答えを見つけ出して、行動につながる
【絵本読書会に参加された方の声】

絵本から見つかる内側にある「答え」
絵本を読むときには、絵本の物語の世界と現実の世界を行き来できるからこそ、発想を豊かに広げ、自由な発想やアイデアが浮かびやすい状態になります。
ですから、今まで気づかなかったあなたの内側にある想いや感情に触れることができます。
EQ絵本講師が、安全で話しやすい対話の場を作ります。
参加者同士で感じたことを分かち合い、仲間とのつながりの中から、あなたの大切な「答え」に気づきやすくなりますよ。
ぜひ、あなたも絵本を通して、自分を見つめる時間をご一緒しませんか?

01
<絵本de読書会の流れ>
0.テーマを決めます
どんなテーマでもOK!自由に設定してください
1.絵本との出会い
みんなが持ち寄った絵本から、
まだ出会ったことのない絵本に出会えます
2.「問い」を立てる
みんなから、その絵本への質問を作ってもらいます
3.絵本や内側にある答えを探求する
みんなからの「問い」に
絵本で感じたことや自分の内側にある答えを探します
4.自分と向き合う時間
最初に決めた「テーマ」に、このプロセスからの答えを探します
5.「ベイビーステップ」を決める
ベイビーステップをコミットすることで
約束したことを実行に移しやすくなります
【よくあるご質問にお答えします】
Q.絵本を持っていませんが、参加できますか?
A.はい、もちろん参加できます。
講師が持ってきた絵本をお使いください。
Q.子ども連れでも、参加可能でしょうか?
A.会場、講師によってはご遠慮いただく場合がありますので担当講師に
ご確認ください。
Q.近くで開催予定がなさそうです。受講できませんか?
A.何人か集まればリクエストでお伺いも検討させていただきます。
まずは相談を。
Q.申し込みはどうすればいいですか?
A.担当講師に直接ご連絡ください。
Q.お支払い方法はどのようなものがありますか?
A.担当講師にお支払いをお願いします。講師からの連絡に記載があります。
Q.講座のキャンセルはできますか?
A.こちらのキャンセルポリシーをご確認ください キャンセルポリシー
講座の詳細
時 間:60分
場 所:カフェ・会議室・講師宅・オンラインなど
料 金:¥2000(税込)
講 師:絵本未来創造機構認定 EQ絵本講師
持ちもの:筆記用具
申込方法:担当講師に直接ご連絡ください。
個人情報保護方針 / 団体概要 / 特定商取引法に基づく記載 Copylight 2018 一般財団法人 絵本未来創造機構